2.シマアジ
3.青物
4.イシガキダイ
5.マダイ
イサキも放流があったのかな?
1匹だけネット際を泳いでいるのが見えた
釣り開始直後
えさを換え、棚を変え、ハリスを変えて、針変えて、誘いも変えるがまったくあたりがな~い
1時間経過、場所移動を決行。
これは!!!
ぐるりと一周歩くとある一帯に、マダイが群れているのを発見
これはもらった!移動後ものの数十分でまだいを7匹追加
そのご青物が浮いてきているのが見えたので、鰯のぶつきりを投入あらゆるアクションを駆使し
見える魚を喰わす!これが最高におもしろい。これだから釣りはやめられない
ヒラマサゲット、なかなかのサイズでした。玉網入れしてくれた隣のお兄さんありがとう
その後あたりは遠のいていたが、虫えさで狙っていると、ガツッガツという石物独特の当たりが
これはおるなと。丁寧ににえさを付け替え慎重にタナを探る。
アタリを見極めながら、確実にフッキングさせ見事に石鯛ゲット
その後合わせ切れが多発し、モチベーションが下がったので、少しだけ早上がりでストップフィッシング
最終結果
マダイ7、ひらまさ1、石鯛1
サンクスでこれだけ釣れたら充分でしょ。そして見事に石物は4釣行連続ゲットです
これからは海の中も夏真っ盛り、活性があがりまくりの海上釣堀にみなさんも出かけて見ませんか
本日の脈釣り使用タックル
タイトルとURLをコピーしました
コメント