【海上釣堀】トラフグの釣り方 

☆【爆釣】海上釣堀攻略
この記事は約1分で読めます。
広告

意外と食べてくれます

広告

トラフグの棚・狙い方・釣り上げ方

たな

基本的に、トラフグは決まったタナがないことが多いです

その日の状況でべた底から半ヒロくらいまでどこを泳ぐかわかりません

前日の居残りなどの泳ぐ棚をしっかりと確認して

当日はそのタナを狙いましょう

仕掛け

トラフグは、非常に歯が鋭く噛む力が強いです。

釣れたら、手を噛まれないように注意し、針をはずすときは必ずプライヤーを使いましょう

ハリスは、確実に釣り上げるために太刀魚釣りで使うワイヤーハリスを使用します

※これでもたまに切られるときがあります

ウキ、道糸などはマダイ用の仕掛けのままで大丈夫ですよ!

あたりの出方

シマアジと似たようなあたりの出方です

コメント

タイトルとURLをコピーしました