出典:ビバ!ニュータウン
淡路島3年とらふぐとは
質・量ともに粋を極めた滋味豊かな極上のとらふぐ、それが淡路島3年とらふぐ
淡路島南部・福良港の沖、鳴門海峡をすぐ目の前に見渡す環境の中で3年の歳月をかけてじっくり大切に育てられ、質・量ともに極めたとらふぐ、それが南淡路のブランドふぐ「淡路島3年とらふぐ」と呼ばれます。一般に流通しているとらふぐは2年物で800g以下のものが殆どの中、淡路島3年とらふぐは1.2kgから1.8kgもの大きさ。潮流の速い天然の海でのびのびとよく泳ぎ、天然のいかなごなど上質な食事をたっぷりと与えられて育ち、滋味豊かな極上の味わいを纏います。
出典:Hotel New Awaji Group
と、まあ大雑把にいいますと
すごいごっついトラフグで、めっちゃ美味しいトラフグでっせ!ということ
関西で3年とらふぐが放流される海上釣堀
海釣りぽーと 田尻
海上釣堀・田尻 | 海上釣堀・海釣ぽ~と 田尻の公式サイトです。真鯛から大型青物まで釣れます!釣らせます!毎日爆釣!!
海上釣り堀 岬
海上釣堀・岬 | 真鯛から大型青物まで釣れます!釣らせます!毎日爆釣!!
放流時期、最新情報などは上記からご確認ください
出典:チッキィのおいしい淡路島
3年とらふぐを釣るためのタックル
基本的に、真鯛用のウキ釣りタックルでもいいのですが
3年とらふぐの強靭な歯に対応するため、私は青物用のタックルで素早く釣りあげます
おもりは1.5号、ウキは3号くらいがベスト

海上釣堀の、釣れる 仕掛け♪
はじめに 釣りをこよなく愛する皆様 こんにちは まるおです 日差しも暖かくなって、すごしやすくなってきました今日この頃 いよいよ本格的な海上釣堀シーズン到来ですね そこで、本日は海上釣堀の仕掛けをご紹介した...
3年とらふぐ狙いの鉄板エサベスト3
第3位 きびなご 5匹掛け
意外と知られていない、キビナゴのはちみつ漬け。たっぷりのはちみつに半日以上漬け込みます
5匹のキビナゴの付け方
コメント