こんにちは
みなさん、釣りまくってますか?
各地梅雨入りしだし、じっとりとした
季節ですね
そんないやな季節も、釣って釣りまくって
発散しましょう
今回は、今の時期から夏場にかけての
海上釣堀で、爆釣間違いなしの推奨えさをご紹介いたします
これから夏場に向けて放流されやすい魚種
まずは、これから夏場に向けて放流されやすい魚種から
- マダイ
- シマアジ
- イサキ
- ヒラマサ
- カンパチ
- イシダイ
- イシガキダイ
- メジロ
例年関西圏の釣堀では、このような魚種が放流されます
2019年夏(6月~9月ころ)、海上釣堀に持っていきたいえさ8選!
生ミック
必ず持っていきましょう
基本は、2粒ほどを丸めてつけますよ

【POINT!】
何でも釣れる生ミック!
上記に揚げた魚はほぼ対象魚です
シラサエビ
こちらは、
マダイ・シマアジ・ヒラマサが
大好物なえさですね
シラサエビを入れる容器(4L位で充分)とエアブクが必要になります
釣具屋にセットでも販売していますよ

【POINT!】
シラサエビは活きのよさが肝心ですよ
これからの時期は温度が上がりやすいので、
しっかりと保冷材もご用意してくださいね
かつお
青物を狙うときに
必須なえさです
大きめにつけて
魚にアピールしましょう
メジロ、ヒラマサ、カンパチ
が好きなえさです
コメント